戻る受入企業詳細
		
		
			
		
	
- 福井キヤノン事務機株式会社
 - ふくいきやのんじむき
 - 
			サービスのキーワード
			日本一のお役立ち
「全社員がCS担当」となって、保守サービス時間を短縮するプロセスの構築と継続的改善を行い、独自の強みを確立している。 - 事業内容 事務用機械器具卸
 
- 地域・所在地等
 - ブロック 近畿
 - 都道府県 福井県
 - 本社郵便番号 918-8204
 - 本社住所 福井県福井市南四ツ居2丁目1番4号
 - ホームページ http://www.fukuicanon.co.jp/
 - 代表者
 - 役職 代表取締役会長/代表取締役社長
 - 氏名 玉木 洋/岩瀬 裕之
 - 読み たまき よう/いわせ ひろゆき
 - 研修地
 - 住所1 福井県福井市南四ツ居2丁目1番4号
 - 住所2
 - 研修概要
 - 勤務時間 8:30~17:30
 - 休日・休暇 土日祝日(土曜出勤の場合があります)
 - 
		自社の「サービス」の特徴
		・各顧客企業の課題に最適のソリューションを個別に提案したり、地域特性に合わせたサービス・商品の開発・提供をしています。
・トラブル発生の通報から修復までの時間を60分以内に抑える体制を整備しています。
・人材の採用と育成を最重要戦略と位置づけ、「人材」にフォーカスしたあらゆる仕組みの設計・構築・展開・検証・改善を日常的に進めています。
・提案力向上のため、個々のスキルマップを作成するとともに、SE、メーカーなど、社内外の担当者とのコミュニケーションを大切にしています。
・社員が10年後の夢や計画を語り、役員がアドバイスする面談(Yume-Talk Next)を毎月行っています。
・組織を3階層(役員・リーダー・一般)にフラット化し、各リーダーが柱になって事業を運営しています。
・社員が投票して選ぶ「優秀社員賞」を設けて、社員間の気づき、相互への関心を大切にしています。
・2006年度日本経営品質賞を受賞しました。
・船井財団(総研)が主催するグレートカンパニーアワード2017で、グレートカンパニー大賞を受賞しました。 - 
		提供できる「学び」
		・トラブル対応の迅速化とともにばらつきの縮小の取り組みが学べます。
・部門を超えた協業によるお互いの効率化が学べます。
・対話を重視したリーダーシップと組織力が学べます。 - 修行者に望むこと、人物像 ・自分の意思で参加し、学ぶ姿勢のある人
 - 受入条件
 - 修行期間 (2018年2月までは)3日~1週間程度
 - 時期 1月第2週を含めることをお勧めします。全社員向け、リーダー向けなどの重要イベントがあり、ぜひ体験してください。
 - 受入可能人数 2~3人
 - 修行形態 経営者の経営に対する考え方を中心に学んでいただきます。
 - 年齢 30代を希望します。
 - 性別 問いません。
 - 必須スキル 問いません。
 - 同業者の可否 都度判断します。
 - 特記事項
 - 受け入れ実績 学生インターンの受入実績はあります。
 - その他(メッセージなど) 人を重視します。
 
企業へ武者修行を志願するには?
- 「大人の武者修行」ホームページにご登録の上、「申込書」「志願書」をお送りいただきます。修行先は第3希望まで受け付けます。